ア行のハーブ

イチョウ

イチョウの基本データ

学名:Ginko bioba

和名:イチョウ

科名:イチョウ科

使用部位:葉部

イチョウの作用について

PAF阻害作用

PAFとは血小板を活性化させる物質であり、PAFが必要以上に活性化すると血栓ができやすくなります。
このPAFの活性化を抑えることにより血栓をできにくくします。

フラボノイドは抗酸化作用がありアンチエイジングに使われます。

循環器系に作用し脳や末梢の血行を良くする事で記憶力の低下を防ぎ老化防止に良いと言われています。

使用上の注意

イチョウアレルギーの方などは避けて下さい。

妊婦、授乳婦も避けた方がよいでしょう。